2014-12-29
【12/29】泣きの最終レース(東京大賞典)
第60回 東京大賞典(GI) 2014年12月29日(月) 16:30発走
ワシは昨日で精も根も尽き果てましたが、コパノリッキーの応援馬券を的中させて一年を締めくくりたいと思います。
ワシは昨日で精も根も尽き果てましたが、コパノリッキーの応援馬券を的中させて一年を締めくくりたいと思います。
theme : 競馬【話題・ニュース・情報】
genre : ギャンブル


2014-12-28
今週の回顧(有馬記念、ホープフルステークス、阪神カップ)
【有馬記念】
枠順を一番に決めたジェンティルドンナが直線でも力強く伸びてラストランを勝利で飾りました。
2着のトゥザワールドは一族の血からやや開放されましたね。(母と兄は3着)
ゴールドシップもよく伸びていましたが、前半遅かったペースがジェンティルドンナに味方して捕らえきれずの3着。展開の文があったとはいえ、G1でV字回復の成績を収めることの難しさを思い知りました。(一昨年1着→去年3着→今年3着)
【ホープフルステークス】
好位から力強く抜け出す競馬で無傷の2連勝としたシャイニングレイ。クラシックへ好発進を見せました。2着にはブラックタイド産駒のコメート。
有馬記念と言い、(広い意味で)ディープインパクト産駒祭りでした。
【阪神カップ】
好位で脚を溜めていたリアルインパクトが、一足早く抜け出しを図るコパノリチャードを封じ阪神カップ2連覇を成し遂げました。
キンシャサノキセキ2連覇、サンカルロ2連覇に続く連覇珍記録です。来年は何が勝つか分かりませんが、再来年は来年の勝ち馬を狙うだけなので楽勝ですねw
【今年の感想】
ここ数年、自分の得意な条件でしか走らせない傾向が強く、G1で色んな馬がぶつかることが少なく「またこのメンバーかぁ」とテンションが上がらないことも多かったです。しかし、今年は「出れるG1には全部出てやろう」といった感じが、この有馬記念に集約されたように思います。
馬券的にはあと一歩詰め切れず歯がゆいことばかりでしたが、来年(といっても来週)からも心機一転頑張っていきます。
私事ですが、有馬記念は獲れませんでしたが代わりに銀歯が取れました。(今年の11/8治療済み!いくらなんでも早すぎるわw)
それでは皆様、良いお年をお迎えください!

枠順を一番に決めたジェンティルドンナが直線でも力強く伸びてラストランを勝利で飾りました。
2着のトゥザワールドは一族の血からやや開放されましたね。(母と兄は3着)
ゴールドシップもよく伸びていましたが、前半遅かったペースがジェンティルドンナに味方して捕らえきれずの3着。展開の文があったとはいえ、G1でV字回復の成績を収めることの難しさを思い知りました。(一昨年1着→去年3着→今年3着)
【ホープフルステークス】
好位から力強く抜け出す競馬で無傷の2連勝としたシャイニングレイ。クラシックへ好発進を見せました。2着にはブラックタイド産駒のコメート。
有馬記念と言い、(広い意味で)ディープインパクト産駒祭りでした。
【阪神カップ】
好位で脚を溜めていたリアルインパクトが、一足早く抜け出しを図るコパノリチャードを封じ阪神カップ2連覇を成し遂げました。
キンシャサノキセキ2連覇、サンカルロ2連覇に続く連覇珍記録です。来年は何が勝つか分かりませんが、再来年は来年の勝ち馬を狙うだけなので楽勝ですねw
【今年の感想】
ここ数年、自分の得意な条件でしか走らせない傾向が強く、G1で色んな馬がぶつかることが少なく「またこのメンバーかぁ」とテンションが上がらないことも多かったです。しかし、今年は「出れるG1には全部出てやろう」といった感じが、この有馬記念に集約されたように思います。
馬券的にはあと一歩詰め切れず歯がゆいことばかりでしたが、来年(といっても来週)からも心機一転頑張っていきます。
私事ですが、有馬記念は獲れませんでしたが代わりに銀歯が取れました。(今年の11/8治療済み!いくらなんでも早すぎるわw)
それでは皆様、良いお年をお迎えください!



2014-12-28
中山芝は立ち回りの器用さが生きそう/土曜日(27日)の馬場傾向分析
netkeiba.comのパドック予想でお馴染みの古澤秀和氏による、27日(土)の傾向分析です。明日の予想にお役立てください。
【中山芝】
・終日良馬場での開催。時計は標準くらいだが、パワーやスタミナが要求される馬場。
・外からの差しも決まる馬場だが、逃げ粘りもあったように、道中はロスなく運んだ方が良い。また、立ち回りの器用さも生きる印象。
・血統的にはノーザンダンサー系が合う。サンデーサイレンス系ならステイゴールドやハーツクライが合いそう。
【中山ダート】
・終日良馬場での開催。凍結防止剤の散布あり。中山の良馬場としては標準くらいの時計。
・土曜日は差しが決まったレースが多かったが、逃げ・先行も上位に来ていたので、脚質面ではフラットと考えて良さそう。
・血統的にはミスタープロスペクター系に注目したい。
【阪神芝】
・終日良馬場での開催。時計はやや掛かり気味。
・直線だけで勝負するタイプには厳しい馬場。ある程度ポジションが欲しい。
・ディープインパクト産駒が3勝しているが、その内2頭は同産駒にしては大きい馬。馬格やパワーといった要素が求められる馬場。
【阪神ダート】
・終日良馬場での開催。時計は阪神の良馬場としてはやや速め。
・乾いた良馬場で、トモの筋肉量が要る印象。
・逃げ、先行が有利な馬場。土曜日は直線だけで勝負するタイプはほとんど結果が出なかった。
ソースはnetkeiba.com
【中山芝】
・終日良馬場での開催。時計は標準くらいだが、パワーやスタミナが要求される馬場。
・外からの差しも決まる馬場だが、逃げ粘りもあったように、道中はロスなく運んだ方が良い。また、立ち回りの器用さも生きる印象。
・血統的にはノーザンダンサー系が合う。サンデーサイレンス系ならステイゴールドやハーツクライが合いそう。
【中山ダート】
・終日良馬場での開催。凍結防止剤の散布あり。中山の良馬場としては標準くらいの時計。
・土曜日は差しが決まったレースが多かったが、逃げ・先行も上位に来ていたので、脚質面ではフラットと考えて良さそう。
・血統的にはミスタープロスペクター系に注目したい。
【阪神芝】
・終日良馬場での開催。時計はやや掛かり気味。
・直線だけで勝負するタイプには厳しい馬場。ある程度ポジションが欲しい。
・ディープインパクト産駒が3勝しているが、その内2頭は同産駒にしては大きい馬。馬格やパワーといった要素が求められる馬場。
【阪神ダート】
・終日良馬場での開催。時計は阪神の良馬場としてはやや速め。
・乾いた良馬場で、トモの筋肉量が要る印象。
・逃げ、先行が有利な馬場。土曜日は直線だけで勝負するタイプはほとんど結果が出なかった。
ソースはnetkeiba.com
theme : 競馬【話題・ニュース・情報】
genre : ギャンブル


2014-12-27
第31回ホープフルステークス(GII) ◎ダノンメジャー
今年からG2に格上げとなったホープフルステークス。
来年のクラシックを占うレースとなるかは今後次第だが、基本的には実力上位の馬を順番に狙っていくレース。
スピード、パワーの有るタイプを選びたい。
血統的にもリーディング上位を狙うことになるので馬券的な面白みはない。
【予想印】 オススメ度 40
◎ 9 ダノンメジャー
◯ 10 シャイニングレイ
▲ 7 ブラックバゴ
☆ 3 ソールインパクト
来年のクラシックを占うレースとなるかは今後次第だが、基本的には実力上位の馬を順番に狙っていくレース。
スピード、パワーの有るタイプを選びたい。
血統的にもリーディング上位を狙うことになるので馬券的な面白みはない。
【予想印】 オススメ度 40
◎ 9 ダノンメジャー
◯ 10 シャイニングレイ
▲ 7 ブラックバゴ
☆ 3 ソールインパクト


2014-12-26
第9回阪神カップ(GII) ◎ウリウリ
前走二桁着順からも平気で巻き返しがある荒れる重賞。
去年、一昨年は前走マイルチャンピオンシップからの巻き返しである。また、距離短縮のほうが成績がよく、距離延長となる前走1200mからの挑戦は鬼門。
血統的にはフジキセキやシンボリクリスエスの名前が目につくが、リピーターレースなのでコース適性を重視したい。ただし、欧州よりの血は色濃く欲しい。
基本的には外枠有利だが、今年はどうなるか?!
【予想印】 オススメ度 50
◎ 1 ウリウリ
◯ 9 ホエールキャプチャ
▲ 4 オリービン
☆ 7 ダノンプログラマー
去年、一昨年は前走マイルチャンピオンシップからの巻き返しである。また、距離短縮のほうが成績がよく、距離延長となる前走1200mからの挑戦は鬼門。
血統的にはフジキセキやシンボリクリスエスの名前が目につくが、リピーターレースなのでコース適性を重視したい。ただし、欧州よりの血は色濃く欲しい。
基本的には外枠有利だが、今年はどうなるか?!
【予想印】 オススメ度 50
◎ 1 ウリウリ
◯ 9 ホエールキャプチャ
▲ 4 オリービン
☆ 7 ダノンプログラマー


Amazon アソシエイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 【有利不利から読み解くデジタル競馬予想】 All Rights Reserved.