2014-07-28
【アイビスSD】夏の新潟開幕週を飾る直線重賞
夏の新潟開幕週を飾るアイビスサマーダッシュ(GIII、芝1000メートル)。新潟名物の直線コース、しかも絶好の馬場で行われるだけに、究極のスピード勝負が見ものとなる。
昨年の2着馬フォーエバーマーク(美浦・矢野英一厩舎、牝6歳)は直線競馬で2戦2連対。昨年はハクサンムーンとの激戦を演じて、コース適性をアピールした。5月の韋駄天S(2着)で復帰した後は、ここを目標に使われながら、徐々に体調を上げている。芝で行われた1週前追い切りも、4ハロン51秒7-11秒7と生き生きとした動き。今回はブリンカーを着ける予定で、集中力アップも見込めそうだ。
強敵となりそうなのが、セイコーライコウ(美浦・鈴木康弘厩舎、牡7歳)。実際に韋駄天Sではフォーエバーマークに完勝している。ほとんど追うところのない大楽勝で、直線競馬への高い適性をうかがわせた。フォーエバーマークとの斤量差が逆転(韋駄天Sでは0.5キロ軽かったが、今回は1キロ重くなる)する点が鍵だが、悲願重賞初制覇が期待できる。
リトルゲルダ(栗東・鮫島一歩厩舎、牝5歳)も前年3着の実績馬。この直線コースでは【2・1・2・0】と抜群の安定感を誇る。ただ、今回はシルクロードS3着以来、半年ぶりの実戦。夏場に強いタイプだが、当日までにどこまで仕上がってくるかがポイントだ。
他では昨秋の京阪杯の勝ち馬アースソニック(栗東・中竹和也厩舎、牡5歳)、このコースでメンバー最多の3勝を上げているアンゲネーム(美浦・和田正道厩舎、セン6歳)、立て直しに成功したバーバラ(栗東・小崎憲厩舎、牝5歳)もチャンス十分。現役屈指のダッシュ力を誇るアンバルブライベン(栗東・福島信晴厩舎、牝5歳)、3歳牝馬フクノドリーム(美浦・杉浦宏昭厩舎)の快速馬2頭も侮れない。真夏に行われる究極のスピード勝負は、サマースプリントシリーズ、そしてスプリンターズSにもつながるレースだけに、必見のバトルだ。
ソースはYAHOO
日本最速を決めるだけにまばたきも出来ないぞ!
昨年の2着馬フォーエバーマーク(美浦・矢野英一厩舎、牝6歳)は直線競馬で2戦2連対。昨年はハクサンムーンとの激戦を演じて、コース適性をアピールした。5月の韋駄天S(2着)で復帰した後は、ここを目標に使われながら、徐々に体調を上げている。芝で行われた1週前追い切りも、4ハロン51秒7-11秒7と生き生きとした動き。今回はブリンカーを着ける予定で、集中力アップも見込めそうだ。
強敵となりそうなのが、セイコーライコウ(美浦・鈴木康弘厩舎、牡7歳)。実際に韋駄天Sではフォーエバーマークに完勝している。ほとんど追うところのない大楽勝で、直線競馬への高い適性をうかがわせた。フォーエバーマークとの斤量差が逆転(韋駄天Sでは0.5キロ軽かったが、今回は1キロ重くなる)する点が鍵だが、悲願重賞初制覇が期待できる。
リトルゲルダ(栗東・鮫島一歩厩舎、牝5歳)も前年3着の実績馬。この直線コースでは【2・1・2・0】と抜群の安定感を誇る。ただ、今回はシルクロードS3着以来、半年ぶりの実戦。夏場に強いタイプだが、当日までにどこまで仕上がってくるかがポイントだ。
他では昨秋の京阪杯の勝ち馬アースソニック(栗東・中竹和也厩舎、牡5歳)、このコースでメンバー最多の3勝を上げているアンゲネーム(美浦・和田正道厩舎、セン6歳)、立て直しに成功したバーバラ(栗東・小崎憲厩舎、牝5歳)もチャンス十分。現役屈指のダッシュ力を誇るアンバルブライベン(栗東・福島信晴厩舎、牝5歳)、3歳牝馬フクノドリーム(美浦・杉浦宏昭厩舎)の快速馬2頭も侮れない。真夏に行われる究極のスピード勝負は、サマースプリントシリーズ、そしてスプリンターズSにもつながるレースだけに、必見のバトルだ。
ソースはYAHOO
日本最速を決めるだけにまばたきも出来ないぞ!
- 関連記事
スポンサーサイト


トラックバック
コメントの投稿
言うても50秒以上あるからね。
まばたきくらいはしましょう。
ワシのまばたきは1時間ぐらいかかる時があるからな・・・
決して寝てるんじゃないぞ!
決して寝てるんじゃないぞ!
Amazon アソシエイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 【有利不利から読み解くデジタル競馬予想】 All Rights Reserved.